太極拳シューズって知ってる?知ると面白い太極拳の世界
こんにちは!
今回は太極拳の靴について、お話していこうと思います。
なぜこの記事を書こうと思ったかというと、靴を見に来て頂いたお客様から、「太極拳の靴はないよね?」と言われてた時に、そういえば普通の靴屋さんには、太極拳の靴は扱いがないなぁと思ったので、もしかしたら太極拳って日本でも少しずつ、私の知らないところで流行ってきているのではないか?と疑問が湧き、そんな人達に届けばいいなぁと言う思いで書くことにしました。
是非、最後までご覧ください。
太極拳とは
太極拳(たいきょくけん)は、中国武術の一派。東洋哲学の重要概念である太極思想を取り入れた拳法で、形意拳、八卦掌と並んで内家拳の代表的な武術として知られる。
とウィキペディアには書いてあります。
でも私たちの太極拳のイメージは、お爺さんやお婆さんがみんなで集まって、なぜかゆっくりと動く拳法ということしか知りませんよね。
なぜゆっくりと動くのでしょうか?
ゆっくり動くことで武術の練習になる。
型を確かめて、ゆっくりと練習する。
実はそれを早く動くことでとてもカッコいい拳法に変わってしまうのです。
もともとは素早く動くための練習だったんですね。
健康法としては
ゆっくり動くことでインナーマッスルに働き、インナーマッスルを鍛えることにより健康になれる。
見た目のゆっくさだけではなく、とても様々な筋肉に働いているので、見るよりも、やってみると凄くしんどいです。
YouTubeの動画のマネをして、やってみたんですが、結構キツいです。
太極拳の動作について
こちらの動画を参考にさせて頂きました
イメージでは、めっちゃゆっくり動いてるなぁくらいだったんですが、この動画みてほしいです。
本当に繊細な動きで様々な筋肉に働いてるのがわかります。
先生の解説を聞いていると、繊細かつ、しなやかな動き。
下半身だけではなく、しっかり上半身もつかっていて、そしてダンスを踊っているかのような細やかさ、とても奥深さを感じました。
太極拳に向いてる靴
太極拳の動きをみて、ゆっくり重心移動をしたり、少しなれないうちは踏ん張ることも多いのではないでしょうか?
その為、安定感を重視した滑りにくいものを選ぶことで、足を捻ってしまうことを避け、しっかりとした動きができる靴がいいでしょう。
先生の靴を見ても、割とアウトソールが薄く、フラットなもので、アメゴムが使われていて、グリップ力があり、滑りにくいものを履いているようです。
太極拳の専用靴
太極拳の靴を紹介したいと思います。
なかなか一般の靴屋では扱いがなかったりしますが、この辺がおすすめかなと言うものを厳選してみました。
有名シューズメーカーを選ぶなら
アシックスがおすすめ
[アシックス] 太極拳シューズ ウーシュー 男性用も女性用もあります
アシックスの太極拳シューズ。
天然皮革がソフトで軽い履き心地を実現。
グリップ性、安定性に優れた太極拳専用モデル。
アシックスの様な有名なスポーツメーカーが作ったシューズがいい方にオススメのシューズです。
水洗いができるシューズならこちら!
[武士龍] 太極拳 シューズ 靴 水洗い可 男性用も女性もあります
【太極拳講師推薦】夏場でもムレない、太極拳の片足立ちのポーズでも滑りにくく、しっかりした安定感を得られる、高齢者や女性が着用しても負担にならない軽さなど、太極拳シューズとしての重要な要素が詰まっています。
太極拳講師の愛好者も多く、初心者から上級者まで使用できる武士龍の太極拳専用シューズです。
【通気性】日本での主流は革の太極拳シューズですが、武士龍の太極拳シューズはキャンバス 生地(布製)ですので、通気性がよく、夏場や長時間の着用でも快適に履いていただけます。また、革靴に比べて重量も軽く、高齢者や女性が着用する場合でも負担になりません。
【水洗い可】革靴の場合は汚れても水洗いができませんが、武士龍の太極拳シューズはキャンバス 生地(布製)で水洗いが可能。
汚れても安心です。洗えることで長くご愛用いただけます。※水洗い後はしっかりと乾かしてください
足むれが気になる方や
高齢の方にで太極拳をはじめるのに
おすすめのシューズです。
牛革でこの価格⁉︎本当に驚きです
太極拳 牛革レザーシューズ 白(ホワイト)やわらか 雲(ユン)男性用も女性もあります
非常に軽く、やわらかいレザー使用 履き心地抜群。太極拳、気功だけではなく、多目的に使用できます。
裏底はしっかりしており安定感があります。
同等のクオリティーで某メーカー製シューズと比べると非常にリーズナブル!
本場中国直輸入!太極拳実践者もお勧め!!
履き心地最高と大好評。
普通のシューズでも、革を使っているものでこの価格なのは凄いです。ノーブランドですが、気にならない方におすすめです。
まとめ
太極拳って意外と知られていませんが、日本の太極拳人口は150万人もいるそうです。
約7割が女性で3割が男性だそうです。
これから高齢化社会になり、全身運動で広い年齢層の人達が参加できそうな太極拳にとても可能性を感じました。
もし、これから太極拳をはじめる方の靴選びに少しでも貢献できれば幸いです。
そして、太極拳とは違いますが
カンフーに興味がある方は
Twitterでも有名な黒豆仙人さんブログを
チェックしてみてくださいね!
カンフー着や靴も紹介されてますよ!
今回は以上です!
今回も最後まで読んで頂きとても嬉しいです!
ありがとうございました!