こんにちは!たむらです
先日ツイッターで実施したアンケート
スニーカーを選ぶ時の1番の買う理由は何?
の投票結果を発表します!
なんと投票数
1630票
たくさん投票していただいて、とても嬉しいです。投票して下さった方々ありがとうござます!
そして、このブログではじめて見た方は、自分だったらこの要素が1番だなぁと考えながらみてもらえると嬉しいです。
目次
投票結果はこちら!
みんな教えてー!
— たむらひろゆき@👟靴プロフェッサー🕊 (@tamuson) February 16, 2019
スニーカーを選ぶ時に
1番の買う理由って何?
RTしてくれた人で
固定ツイある人には
お礼にRTしにいきます😃
みんなよろしくー🙋♂️
見た目・デザインが52%でトップ
やはりほとんどの人が買う理由の1番は見た目やデザインを重要視するという回答でした!
こんなリプライをいただきました
やはり見た目🙆
— ゃま( ・∋・) ちきゅう🌏のみんなと仲良くし隊の隊長(隊員募集中)😉 (@minnanoyama0317) February 16, 2019
私もスニーカー好きです😊
— くういち@スタバ&映画レビュアー (@kuuichi_kawaru) February 17, 2019
目が肥えた為か、まずはデザインでふるいにかけて、その後履き心地チェックして合格なら購入してます😌
やはり靴はファッションなので、見た目が重要と回答が多いのも納得です。

履き心地・機能が33%で2位
履き心地や機能が1番と回答したのは、全体の3割でした。その方々のリプライはこちら
最近、安全靴しか買わないw
— お徳さん🦅幸せの黒い鴉🚨プロフ読め (@otoku_j) February 16, 2019
デザインも選べるし、高機能で長持ちするし、コストパフォーマンスが良い👟
履き心地です。「シューフィッター」という資格を持つ店員さんのいるお店に行き、足をスキャナで測って合う靴を出して貰います。
— あめこ🥑アボカド味噌汁 (@loanrangerscom) February 17, 2019
足のことを大切にしている人が機能を選ぶ傾向だと思います。

この2つの理由で85%を占めていますが、他にも気になるリプライいただいたので、紹介したいと思います。
ブランド派
https://twitter.com/syufu_enikki/status/1097807594117156865?s=21
気に入っているブランド履きたくなりますよね
元靴屋さん
いやーーっ、元靴屋としてどれも大切!特に1.2!!
— 成田直人@ 250社が認める”売らない”セールスの専門家 (@naritanaoto) February 17, 2019
元靴屋さんでも悩みますよね
履きわけしてる人
おしゃれ用ならデザインで。
— いちご (@2K178ofsQLN2x2c) February 16, 2019
遠出や遊びに行くなら履き心地
近所や仕事行くようなら価格で、
私はブランドは気にしてないことがわかったw
履きわけした方が足にとても優しいです。素敵だと思います。
足に困っている方々
履き心地・機能に投票しましたが、
— むっくん@本好きブロガー📚🍜📻 (@mukkun_life) February 17, 2019
靴のサイズが29cmなので、滅多に売ってないのが辛いです(T . T)
何でも履ける人はいいよね~
— まさと🌞破天荒フォトグラファー (@MasatoInfinity) February 17, 2019
オイラ幅広甲高だから限られてくるんだよね~
まずは、入るかどうかが重要
↓
そして長時間履いて痛くならないか
好きなデザインのものを履きたいのですが、靴擦れする事があるのでその部分で断念する事もあります👟
— 森本紗菜@YouTube朗読🌈 (@sana63disport) February 16, 2019
靴は既製品なので足にあわないことや、メーカーやお店が大きいサイズ、小さいサイズは売れにくいと判断して、売れやすいものしか用意していないという現状。靴業界の課題といえます。
アンケートだけではなく、紹介しきれないほど、たくさんのリプライいただきました。本当にありがとうございました。皆さんが足のことを考えるきっかけになれば嬉しいです。
あと最期にアンケートには入れてませんでしたがサイズも非常に重要です。もし、サイズ感が自分の足に合っているのか不安がある方は、是非こちらも読んでみてください↓
www.tamuson.work